2023年6月30日から線状降水帯が発生!
各地の被害状況を画像と動画で紹介していきます。
線状降水帯が発生!
#線状降水帯
— 気象予報士&司法試験合格 甲斐友貴(天気少年) (@weather_and_law) June 30, 2023
【【【【線状降水帯発生のおそれ】】】】
気象庁は、”線状降水帯予測情報”を発表し、九州北部地方と九州南部では、30日午後から7月1日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があるとしています。
すでに大雨が降り続いており、厳重な警戒が必要。 pic.twitter.com/pqWkIfXDns
線状降水帯による各地の被害状況について画像と動画で
山口県で線状降水帯発生 土砂災害や川の氾濫など厳重に警戒 https://t.co/GQOxKThgMO
— 🐹花より団子のパールちゃん (@pLBFBOknfkTbJSI) June 30, 2023
凄い。雷が線状に並んでる🤔
— しのぴ〜@なんでも屋さん (@Pulta_star) June 30, 2023
線状降水帯だからこうなった? pic.twitter.com/vPHlF233ZS
今日の大雨、線状降水帯☔️☔️
— kazenohana07 (@kazenohana07) June 30, 2023
横殴りの滝のような豪雨が
何度も何度も来た。
お洋服が濡れました。
河川、増水しているのでは
もっとしとしとと降って欲しいな🐌
6月最後の日 2023.6.30 pic.twitter.com/8pudIDxXBR
【線状降水帯の発生の恐れ】
— 朝日新聞長崎総局 (@asahi_nagasaki) June 30, 2023
現在、長崎県庁前は横なぐりの土砂降りです
夜にかけて大雨警報が出る可能性もあります https://t.co/tR1ChaFm05 pic.twitter.com/JXVal07VMX
線状降水帯で、雨が半端ない😭
— なお⚓ (@holonao12011003) June 30, 2023
一昨日、昨日と会社が停電なってるし、
明日の出勤が憂鬱だ…( ̄▽ ̄)ww pic.twitter.com/ZYz1Am2W1f
午後15時くらいに撮影したもの。
— たろしゃん (@taroshanda0611) June 30, 2023
今も、雨音が強くなったり、弱くなったり繰り返してるので逆に恐ろしい。
線状降水帯予測も発表されているから
気をつけなきゃ… pic.twitter.com/pszQJzpFxL
/// ┐( ̄_ ̄)☔️アメ~↯↯///
— ♨️みけ♨️ (@mustzoukithi61) June 30, 2023
線状降水帯の可能性アリ? pic.twitter.com/6k3fSbzBG6
【山口県山口市 午後4時半すぎ】
— NHKニュース (@nhk_news) June 30, 2023
大粒の雨が地面に打ちつけるように降っているのがわかります
国土交通省と気象庁は、九州や山口県では線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まるおそれがあるとして厳重に警戒するよう呼びかけています。https://t.co/tpMF5ORHNt#nhk_video pic.twitter.com/dYXtFzuRNH
線状降水帯マジやば、すんごい pic.twitter.com/nsxCCBOzTo
— きむらさとる (@kimurasatoru) June 30, 2023
【動画】広い範囲で大雨、大分や福岡で避難指示 線状降水帯発生のおそれもhttps://t.co/g2v2xQhpQg
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) June 30, 2023
九州地方をはじめ広い範囲で大雨となっており、福岡管区気象台と国交省九州地方整備局は30日午前、会見で、「災害発生の危険度が急激に高まる恐れがある」として、早めの避難準備を呼びかけました。 pic.twitter.com/eRJLNzxDOW
長崎到着〜
— 赤塚ケンイチ (@ken_akatsuka) June 30, 2023
なんか、線状降水帯が発生中とのこと。。。
※明日はポイント長崎女神店にてイベントでーす pic.twitter.com/gnUTdVte7k
お天道様どこいった〜😂!!!!
— 就労継続支援A型 ジョイキャス (@joycas3131) June 30, 2023
九州では線状降水帯も発生してるとの事ですが、名古屋もえらいこっちゃです😨
こんな時こそ
ショーシャンク!!🙌🎵🎵🎵
…と、心の中で思うだけで、静かにスマホを構えるチキンなワタシです🐔
皆様、どうかお気をつけて🙇#就労継続支援 #名古屋 #ゲリラ豪雨 pic.twitter.com/5yUY9f9nU8
線状降水帯はホントに怖いね💦💦
— 吉岡裕也(ダンボ) (@yuuya8558) June 30, 2023
ずっと水圧の強いシャワーかけられてる感じ… pic.twitter.com/5DuiKjXK4s
河川増水してた。線状降水帯予測も
— たろしゃん (@taroshanda0611) June 30, 2023
発表されてるから夜間も気をつけなきゃ pic.twitter.com/IPFrencw0r
下関市から災害情報があり、今夜警報級の豪雨になるみたいですが、すでにゲリラ豪雨?みたいな雨が降りました。
— ながとまさよフルート教室(山口県下関市) (@MasayoNagato) June 30, 2023
もしかしたら線状降水帯が発生するかもと言われてますが、今夜が心配です。
皆様も気をつけてお過ごしくださいね。
(安全を確認しながら撮影しています) pic.twitter.com/scEk8AgySP
【大分県日田市 午後4時ごろ】
— NHKニュース (@nhk_news) June 30, 2023
三隈川が増水し、茶色く濁った水が流れているのが分かります
九州と山口県では「線状降水帯」が発生して災害の危険度が急激に高まるおそれがありますhttps://t.co/tpMF5ORHNt#nhk_video pic.twitter.com/m5C39LBYt9
おはようございます
— Kobutori.k (@k_kobutori) June 30, 2023
7月1日(土曜日)28℃
私の地域では雨降り続いてますが、大雨は免れてます。線状降水帯も発生してますので十分にご注意を! pic.twitter.com/Zy59OKKhjH